ブログ

法政大学(通信教育課程)に入学しました![法政通信ブログ始めます]

法政大学 法学部 法律学科(通信教育課程)に入学しました。

ボクは1度通学生の大学に通っていたのですが、何と言いますか”意識高い系になりきれなかったサボりマン”になっていました。

自分の事だけど本当にクズで、遊び呆けてサボるならまだマシです。

人生の経験にもなりそうですし。

ボクの場合は、「今日は授業ない」などと嘘を言って家でだらだらする人でした。

 

バイトもしていない。学校の勉強もしていない。

なのに「自分は人とは違うんだ」と思って毎日過ごしていた。

とんでもない奴だなと今になって凄く思う。

 

結局、大学で単位を取れずに留年。

「お金勿体ないし大学辞める。ゴメン」と親に言った。

正直これは逃げの言葉でしかない。

「自分で働いて学費の足しにするからもう少し通わせてほしい。」と筋を通すべきだった。

 

ここまではクズだった頃の反省。

ここからは、もう一度大学に通うという事で

・法政大学 通信教育過程ではどんな事が学べるのか・大学でどんな勉強をするのか

・目標はあるのか

この記事では、そんなことについて書いていこうと思います!

スポンサーリンク


法政通信記録ブログを始めます!

法政大学で学んでいく過程で『気づいたこと』『授業・レポートの感想』などを書いていけたらなと思います。

通信制大学で同じく学んでいる人に読んでもらえるような記事作りをしていきます。

 

勉強方法・レポート・スクーリングなどの情報交換をしたいので、ブログのコメント欄かTwitterなどで絡みに来てくれると嬉しいです!

よろしくお願いします。

Twitter →@blog20190720

大学ではどんな勉強をするのか

ボクが進学した法学部では『一般教育』『専門教育』があります。

一般教育

・人文
・社会
・自然

専門教育

・憲法
・行政法
・労働法
・民事訴訟法
・法哲学
・政治学  など

幅広く学ぶ機会を設けてくれています。

他学部(経済)などの授業も一部ですが取れたりするので、個人個人学ぶことが少し違います。

 

教養科目である『一般教育』では

人文 8単位以上
社会 8単位以上
自然 8単位以上

外国語 4単位
保健体育 2単位

合計 42単位 卒業に必要です。

 

専門教育課程で楽しみなのは

憲法
商法
会社法

の3つで、法的な考え方[視点]で物事を見る力を付けることができるようになります!

他にも30科目以上用意されているので興味のある分野を履修して勉強をします。

必要単位数 82単位

一般教育と合わせると 合計124単位 卒業に必要

 

1科目の単位数などもブログで報告出来たらなと思います。

何か目標はあるのか

法学部で勉強したことを生かして『行政書士』の資格を取りたいと考えています。

ゆくゆくは自由業として働きたいです。