ビジネス

初めてのブログ。有料・無料どっちで始める?メリットデメリットまとめ

ブログを始めたいけど始める手順が分からない。

 

無料ブログサービスで始める?

サーバー・ドメインをレンタルして始める?

など。

これからブログを始める人に向けて記事を書きました!

あかまつ

ブログ楽しいよ~




無料ブログと有料ブログの違い

無料ブログか有料ブログ。

どちらで始めるかは、慎重に選ばなければいけません!

 

ブログで何を目的とするのかによって使い分けるようにしましょう。

 

無料ブログで始めるのをお勧めする人
・文章の書き方を練習する為に始める。・ブログでお金を稼ぐつもりが0。・ブログを始める準備とか無しに、すぐ記事を書きたい。

 

有料ブログで始めるのをお勧めする人
・広告の数を自分で調節したい。・好きなようにブログのデザインを変えたい。・将来ブログでお金を稼いでみたい。・勝手にブログを消されたくない。

ちなみに僕は、1か月だけ無料ブログで記事を書いていたんですけど、

『勝手に記事を消されてしまうことがある』

という事を知って、有料ブログに変えました!

 

無料ブログの良いところは、ブログ運営しやすいところです。

無料ブログ運営会社が、アップデートや記事の管理、集客情報や、ブログコミュニティーに入れてくれたり、色々面倒ごとをやってくれるので、何も気にせずひたすら記事を書けます!

 

ですが、運営会社が「ブログサービス閉鎖します」と言ってしまった場合、

今まで続けてきたブログごと消滅します。

記事を書く練習するためだけならいいですけれど、愛着のある大事にしていたブログが突然消えると、かなりショックですorz

 

なので、これから先もブログを残していきたいと思う人は、有料ブログから始める事をお勧めします!

あかまつ

無料ブログでの経験も今思えば・・・よかったです!

目的別に使い分けるべし!

先ほどの【無料ブログと有料ブログの違い】でも書きましたが、使用目的によって変えた方がいいです。

有料ブログでは、自分が貼りたい場所に、自分だけに収入が入る広告を貼ることができます!

 

無料ブログで始めた時、記事の中に勝手に広告が現れました。

「なんだこれ?僕に広告収入入るのかな?」

って思っていたんですが、違いましたorz

 

広告費は、その運営会社に入るのです。

あかまつ

僕が場所を貸してもらっている立場なので、当然のこと何ですけどね!

お金を稼ぐ目的で始める人は、断然『有料ブログ』で始めることをお勧めします!

無料ブログ・有料ブログ 始めるならこれ!

無料ブログの定番は

『はてなブログ』です。

有料ブログでおすすめするのは、Xサーバー・お名前.comです。

レンタルサーバー

レンタルドメイン

あかまつ

レンタルサーバー・レンタルドメインによるブログの始め方は、他の記事で解説します!

人気記事

[popular_list days=”all” rank=”0″ pv=”0″ count=”5″ type=”default” cats=”all”]

最後まで読んでくれてありがとうございます!

・ブログでは書けない様々な内容公開

嘘偽りなく発信しています! 悩みだらけの私が瞑想毎日15分約100日間でそう変わるのか…|あかまつ|note(ノート)

 

https://note.mu/akamathu/n/n5abcfc010e7f

 

ブログ筆者『あかまつ』の欲しいものリスト公開

リストに入ってある商品を下のリンクから購入して頂けると筆者に届きます。

 

質問,リクエスト受付中!トークも待ってます

自分が気になった事悩みがある人の助けになりたい。 そこで、あなたの悩み相談書いてほしい事などを教えてくれませんか? LINE個別トークからお願いします。

 

画像かボタンをクリックするとLINE追加画面に飛ぶよ!

ブログを始めてみませんか?手順あり!

 

実用的!愛用品紹介!

メンタリストDaiGoさんのニコニコ動画でDaiGo流ノート術見た。そこで得た知識です。 気になったのはノート良いノートを使うとやる気が沸く。 ノートには勉強・スケジュール・思いついたことなど、全て1冊にまとめています。

Amazonで購入する場合。プライム会員になった方がかなりお得です(送料無料など) まだなっていない人は⇒プライム会員から登録可能。

 

新しいパソコン購入!ThinkPad X1 Carbonの機能紹介ついにノートパソコンを買い替えた! 前に使っていたのはacer E15というパソコンだったんだけど、PCのスペックが足らなくて変え...

 

↑でも紹介していますがThinkPad最高すぎで、色々買ってみては後悔する私が後悔せずに、毎日感動するくらいの商品です。 とにかく、軽い・高性能・キーボード好きすぎる の三拍子です。チェックしてみてください!